忍者ブログ

SALON OFFICIAL SITE

フットサルミックスチーム SALONへようこそ!

2024.03│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【練習報告】10/25(土)の練習内容

10/25(土)の練習報告をします。

練習開始当初から雨(途中からスコールのような雨に激化)
が降ったにも関わらず、初めて練習に参加される方1名を含め、
8名(男性6名、女性2名)の方の参加がありました。

今日は参加人数の関係上、1時間のみの練習としたため、
1時間でも十分満足感を味わえる(十分負荷がかかる)練習メニューを
実施しました。

各自10分くらいのアップを行ってもらった後、以下のメニューを
こなしてもらいました。


【1】4対2の鳥かご
 四隅にコーンを置き、そのエリア内で4人がボールを回す。
 ボールを回す際にコントロールを誤ってエリア外に出てしまったり、
 中の2人がボールをカットしたら、ミスした人が中の人と交代。

【2】3対1×2の鳥かご
 最初6名であった参加人数が8名に増えたため、鳥かごのスタイルを
 変更。ルールは【1】とほぼ同じだが、交代する際に、中に入る人は
 もう1つの鳥かごまで移動するスタイル。
 (ボールコントロールをミスした分、走らないといけない)

 ※途中からボールタッチを2タッチまでに制限。

 【1】、【2】を合わせて15分くらい実施。


【3】半面コートを使った、3対2
 以下のルールを定めて、1セット2分で、メンバーを交代しながら
 複数セット(5、6セット?)実施。

  1) 3人チームは、ボールを受けた人はその場を動いてはいけず
    (片足を固定し、体を回してボールキープするのはOK)、
    かつ4秒以内にボールをパスしないといけない。

  2) 3人チームから2人チームがボールをカットした場合(もしくは
    3人チームがルール違反した場合)は、攻守交代。
    2人チームがボールを回す際にはドリブルしてもよい。
    (ボールは4秒以内にパスしないといけない)

  3) 2人チームから3人チームがボールをカットした場合(もしくは
    2人チームがルール違反した場合)は、再度攻守交代。

 3人チームでボールを回す際の狙いは、

  ・ボールを持っていない2人がボールを持っている人のところへ
   素早くサポートに行く。
  ・ボールを持っている1人はしっかりボールをキープする。

 また、2人チームでボールを回す際の狙いは、

  ・数的不利時に動きながらボールをしっかりキープする。

 【3】は15分くらい実施。


【4】4対4の紅白戦
 以下のルールを定めて、4対4のゲームを7分、5分の計2本実施。

  1) ボールを持つ人は3タッチ以内にパスかシュートを打つ。
    (4タッチ以上行った場合は、その場で相手ボールになる)
  2) ゴールは、相手のペナルティエリア内からシュートした際のみ
    有効。
    (エリア外からのゴールは無効)


途中からどしゃぶりの雨になったこともあり、足元が滑り、ボール
コントロールが難しい中、女性メンバーを含め、ところどころで
声を掛け合いながらボール回しをしているのはとてもよかったと
思います。

また、ボールも1タッチ、2タッチで回っており、非常にスピーディーな
ゲーム展開であったと思います。
(周囲のよいサポートがあった場面もたくさん見受けられました)

今日のようなボール回しを実際の試合でもできるようになると
かなり面白い試合を展開できるのではと感じました。


1時間という限られた時間の中で満足のいく練習ということで、
今日は体にかなり負荷をかける練習を行いました。

また、雨の中がんばったことが報われたのか、コート代が半額に
なるという、おまけもつきました。


参加された皆さん、大変お疲れさまでした~!!
PR

10月11日練習報告

本日も参加者多数の中、楽しくプレーできました。
新規の方も徐々に増え、レギュラー参加が確保されてきました。
本当に素晴らしいことです。

参加している方が満足いく時間をすごせるよう
色々楽しく有意義なメニューを組んでいきたいと思います。

さて、今日やったメニューは以下。

① ペアを作り、ハーフエリアでドリブル&パス。

  ボールを止めないようにコントロールしながら
  ルックアップを意識して状況判断をしっかりしましょう。

② 同じペアで対面基礎。
   インサイド、インステップ、モモトラップ+インサイド、胸+インサイド、ヘディング
 
   一回一回を確実に行えるよう集中しましょう。
  確実にボールを捕らえるよう打点をしっかり見ましょう。
   それから、常に体を動かしながら行うことも大切です。
  その場でいいのでステップしテンポよく行いましょう。

③ 4か所でトリカゴ(切り替えルールあり)
 
  各所で2タッチルールで3対1でトリカゴ。ミスをした人は鬼となり
  別箇所のトリカゴに参戦。一時的に3対2となる。
  鬼がいないトリカゴはダイレクトパスでボールを回す。
  ミスした人は鬼になった瞬間に切り替えを意識してダッシュ。

④ 3エリアのゾーン攻略&ディフェンスの連動制
 
   3つのエリアにDF1人。それを2人で攻略していく。
   DFは自陣より前の人と連動し守る。
   コーチングをしっかりしないとエリア内では数的不利なので
   前後の連動性が重要なポイント。ゾーンディフェンスの練習。
   攻撃側は数的優位とエリアルールを活かして
   しっかり崩すことが目的。

⑤ サイドから出たボールをシュート(左右)

   ひたすらシュート。真横から出るボールに対して腰をひねって打つのか
  回り込んで打つのか。タイミングや状況に応じてダイレクトかワントラップいれて打つのかを
  自分で考えて打つべし。とにかく先ず弱くてもいいので枠に飛ばすことを心がけよう。

⑥ ゲーム

基礎的な練習にも慣れてきたころなので
そろそろ戦術的なこともやってみようと思います。
まずはゾーンディフェンスでダイヤとボックス。
それからカウンターの練習をしたいと思います。


 

9月27日活動報告

参加された皆さんお疲れ様でした。
今回も14人とコンスタントに人数確保できて
広報担当に感謝です。

SALONはレギュラーメンバー、新規、助っ人の
垣根は全くないので皆楽しく出来るチームですね。

さて、当日は

1、基礎練習
 ・この時点で遅れてきたので詳細不明です。ごめんなさい。

2、2か所でトリカゴ(タッチ数切り替えルール付き)
 ・2か所スクウェアを作り4対1、または3対1でトリカゴを行う。
  ミスをした人が反対側のトリカゴにDFとして参戦し
  一時的に4対2または3対2となる。そこでミスした人はまた同じように
  反対側のトリカゴにDFとして参戦。
  切り替えのスピードを意識することが重要。

3、2対1を3エリアにて
 ・3つのエリアにDF1人。それを2人で攻略していく。
  DFは自陣より前の人と連動し守る。
  コーチングをしっかりしないとエリア内では数的不利なので
  前後の連動性が重要なポイント。ゾーンディフェンスの練習。
  攻撃側は数的優位とエリアルールを活かして
  しっかり崩すことが目的。

4、両サイドでポゼッションと攻撃を意識したパス
  (DF付き。裏取れたらシュートまでいく)
 ・両サイドで対面パスだが、DFをつける。
  攻撃方向をしっかり決めて、DFの裏を突く事を第一目的とし
  受ける側は裏を取るかフェイクを入れて戻りボールを受けるか選択。
  パサーもDFによられるためボールを失わないようキープして状況判断。
  平行のパスを選択した場合は逆サイドでスクリーン後プレーアウト。
  同時に新たにOFが入る。瞬間的ではあるが2対2から3対2に変化する。
  この状況を上手く使って打開する方法もオプションとしては有効。


5、ゲーム(7分1本をひたすら回す)

毎回そうですが
SALONでは試合を想定した練習をメインに
細部で考えてプレーすることが必須になっています。
当然複雑さを増していくので
始めは混乱するかもしれませんが
練習の意図を必ず伝えますので
理解する努力をしてください!

ただ「分かんない」とやらないのは無しですよん。
分からなければ聞きましょう!遠慮なく!!

【ご連絡】今後の予定に関しまして

今後の予定をご連絡いたします。

09/19(土) 17:00~19:00 #フロンタウンさぎぬま
 ⇒ 都合により中止いたします

09/27(日) 18:00~20:00 #フロンタウンさぎぬま

10/11(日) 14:00~16:00 #フロンタウンさぎぬま

10/24(土) 20:00~22:00 #フロンタウンさぎぬま
 ⇒ 次週の練習を行う場合は中止する可能性があります。

10/31(土) 09:00~12:00 #宮前スポーツセンター

※宮前スポーツセンターについてはキャンセル料金適用開始期日が
 早いため、参加を希望されている方は早めに参加表明をお願い
 いたします。

【連絡】スポーツ傷害保険に加入しました

スポーツ傷害保険に加入しました。
詳細はサークルスクウェアを確認してください。

掛け金は後日お支払いをお願いします。

2009年8月30日(日)活動記録

どうも!副代表の正太です。


7月後半の大会以来の活動。
この日は広報担当のミリがその力を発動し
8名の新規参加者が来てくれた。
既存メンバーが12人と
(内1名故障中のためレフリー&コーチに徹する)
マッチメイク予定だったチームからは3人。
合計で23名の大所帯となったため
2時間予定でしたが急遽3時間に延長し蹴ることに。
 

台風の影響で天候が不安定にも関わらず
ちゃんと参加してくれた皆さんに大いに感謝。
 

すぐにゲームと行きたいところだがまずはアップ。
しっかり体温めてストレッチをしなければ
怪我をすることになる。
 

2人1組でハーフコート内にて
動きながらパス&ボールコントロール。
自分たち以外にも多くの組が同じ動きをしているので
しっかりルックアップしないと
プレーヤーやボールが衝突してしまう。
ルックアップして状況判断し
相方の動きをしっかり見る。
そしてボールを出して自分が動く。
 

「見る・考える・行動する」
 

このアップにはフットサルに必要な要素が
しっかり組み込まれている。
 

徐々に制限を増やし複雑化させていく。
「コントロールは足裏のみ」
「利き足は使用不可」などなど。
 

最近勉強していることに
「戦術的ピリオダイゼーション理論」がある。
この理論の根底には
「サッカーはサッカーをすることによって上達する」
ということがある。フットサルも同じだ。
 

試合中にディフェンスがいなくて
フリーで余裕持ってトラップして、
見て、パスなんてことは
ほぼありえない。
 

練習から実戦を意識したプレーをすることが
効果を生むというのが持論であり
SALONではそれをやっている。
 

っと話はそれたが、アップしてストレッチした後は
4チームに分かれてゲーム。
初参加の人も楽しそうにプレーしてくれたようで安心した。
 

その雰囲気と作ってくれた既存メンバーの人間性には
毎度頭が下がる。ほんと良い人たちだ。
 

2時間ぶっ通しでゲームをした結果
結構な疲労感と豪雨のため全員に確認し
残りの1時間はやりたい人だけ残った。
 

残ったのが10名(うち2人は見学)。
ゲームではなく練習に切り替えた。
 

まず、1対1でボールを奪われないように
キープする練習。これは体の使い方が重要で
特に腕の使い方が勝敗を分ける。
 

その後はハーフコートを3エリアに分けて
各エリアにDFを1人置き守らせる。
攻撃側は2人で攻略していく。
DFはゾーンディフェンスを意識し
カバーリングの練習となる。
OFは数的優位をどう使って攻略するのかと
ゾーンディフェンスの盲点をどう突くのかなど
頭を使ったプレーが必要となる。
 

次にシュート練習として、サイドからPIVO当てして
シュートもしくはGKをかわす練習。
人数が少なかったのでコーンを置き
フェイクの目安とルートを限定。
 

最後に2対1+1でカウンターの練習。
基本は2対1だが後ろから1人DFが追いかけて加勢する。
OFは数的有利のうちにゴールを目指す。
 

っとまあ3時間楽しく蹴れました。
参加された皆さんお疲れ様でした。
また一緒に蹴りましょう!!


今日のひとこと:
 

豪雨でテンションMAXなのと
世界陸上の影響か
なぜか後ろから加勢するDFが
クラウチングスタートの姿勢(爆笑)
 

7月5日活動記録

7月の19日に久々の大会を控え、
本日大会前最終練習日。
 
そんな中、今日はゴール前での
シュート意識を高める練習。
 
やる事は非常に単純だが
一人一人が回りを意識して
プレーしないと連動しない。
 
サイドでフィクソとアラの
ワンツーからファー当て。
 
それぞれが要所でフェイクをしっかり入れて
タイミングを合わせてプレーをする。
 
3-1(ダイヤ)や4-0(ディッシュ)、
2-2(ボックス)でのフォーメーションで
ポゼッションを高めても
最終的なフィニッシュへのイメージを
共有しないことにはチャンスを活かせない。
 
なので今回はそこを重点的に反復した。
 
「シュートまでのイメージ」
「シュートを貪欲に狙う」
 
これがなければ、ただのパスゲームで
パスがきれいに回ったことに満足して
結果が伴わないパターンに陥る。
 
目指すはチームプレーで崩し得点すること。
そのうえで個人プレーが随所で活かされることが理想だ。
 
そこに到達するまでには
まだまだ時間はかかるだろうが
「結果は後から付いてくる」
 
努力し続ける忍耐こそ最大の難関だろう。
続けられる環境や雰囲気を作り維持するも
また代表・副代表の仕事なり。
 

6月28日活動記録

昼過ぎから雨が降り始めたこの日、
現地に行くと、フロントで
「本日は降雨量が規定を超えたので半額!!」

この天気にも関わらず新人1人とゲスト含む全12人が参加。

今日のメニューは以下。

1、各自アップ

2、対面パス

3、サイドでスクリーンプレーから縦パス、シュートまで

4、エイトからピボ当て

5、パラレラからシュート

6、ディアゴナルからシュート

7、4-0(釣瓶の動き)からスルーパスで裏どりシュートまで

8、ゲーム


かなり短時間で多くのメニューに見えますが
3から6までは復習でさらっとやって
新しい練習は7です。

動き方と意味だけ分かっていただければ今日はOK。
意識して考えて反復練習していけば連動してくでしょう。

みんなならできます。
何せ素直で向上心溢れる人ばかりです。

【ご連絡】今後の予定に関しまして

今後の予定をアップします。

6/20(土) 中止します。
6/28(日) 17:00-19:00 (フロンタウンさぎぬま)
7/5(日) 17:00-19:00 (フロンタウンさぎぬま)
7/19(日) 14:00- 大会参加!! (ジェクサーフットサルクラブ・ルミネ立川)
7/26(日) 19:00-21:00 (フロンタウンさぎぬま)
8/2(日) 18:00-20:00 (フロンタウンさぎぬま)

いよいよ本日からFIFA 南アフリカ コンフェデレーションズカップ 2009も開幕!

フットサル、サッカーを楽しみましょう!

【連絡】今後の予定について

今後の予定をアップします。

6/7(日) 【中止します】
6/20(土) 11:00-22:00でキャンセル待ちです。(フロンタウンさぎぬま)
6/28(日) 17:00-19:00 (フロンタウンさぎぬま)
7/5(日) 17:00-19:00 (フロンタウンさぎぬま)
7/19(日) 14:00- 大会参加? (ジェクサーフットサルクラブ・ルミネ立川)
7/26(日) 19:00-21:00 (フロンタウンさぎぬま)

11月以降は体育館での活動を目指してただ今探し中です。
他チームと親善試合もできるといいですね!

5月24日(日)練習後記 フロンタウン鷺沼

朝から降り続いた雨も夕方にはあがり、
絶好のサル気候となった。
今日は多数ゲストを迎えての練習。
 

ここのところ思うことがあり
「基礎練習」をどうか解釈しアレンジすべきか。
教本に記載されている「基礎練習」が
大事なのはすごく理解している。
しかし、陥りがちなのは
「練習をうまくやるための基礎練習」になってしまうこと。
 

分かりやすく言うと、
基礎練習ではトラップが上手く出来るのに
ゲーム中に動きの中でトラップミスすることが多いなど。
 

これの要因はやはり
「試合を想定した基礎練習」でないことではないか。
 

それならば、教本どおりやるのではなくアレンジを加え
同じ対面パスでも動きを加えて意識してやればいいのではないか。
 

当然、始めはミスが連発するが、それで良いと思う。
短時間で「練習のための基礎練習」を繰り返し試合で失敗するより
時間が多くかかっても「試合を想定した効果的な基礎練習」を反復し
試合の中で活かされる練習にしたほうが結果良い方向に向かうはずだ。
 

あとは先入観を捨てることにした。
例えば「足裏トラップ」がフットサルで
重要かつ有効なのはわかるが
初心者クリニックなどでよく見られる光景の
「サルでは足裏トラップ」と押しつけることが
果たして良いのか。
それに拘り過ぎる傾向がプレーヤーの幅を
狭めているのではないかと考え始めた。
 

結局、「足裏トラップ」「インサイドトラップ」
「アウトサイドトラップ」など
それぞれをあらゆるシチュエーションで
有効に使えれば問題ないと考えている。
 

というわけで「サルでは足裏トラップが有効だよ」と
いうように教えることにした。
 

今日はそういうコンセプトのもと、
「対面パス&トラップ」
「動きながらのパス&トラップ」
「パラレラ&ディアゴナルを状況によって使い分ける」
そしてゲーム。
 

楽しそうにプレーするメンバーやゲストを見て、
自分は楽しく過ごせた。
 

今日のひとこと:
エンジョイ掲げてるならメンバーが求めること、
そして楽しい時間をすごしてもらうことを一番に考えよう。
 

5月9日(土)練習後記 フロンタウン鷺沼

活動日:2009年5月9日(土)
時間:18時00分~20時00分
場所:フロンタウン鷺沼
チーム:SALON
 
この日は人数が8名ということですが
2時間濃密な練習をしました。
ゲストでゴレイロが来ていたので
私はマンツーマンで練習。
全体は基礎練習から始り2対2や3対2と実践的な練習と
最後は3on3形式でコート反面にて
オフェンス対ディフェンスを交互に繰り返しました。
パスを回す意識とアタックするタイミングの
良い練習になったのではないでしょうか。
またディフェンスの連携も大事なのが
実感できたようでコミュニケーションも良くとれてました。
徐々に意識もプレーも連携良くなっているので
もっと浸透させて大会とかエントリーしてみましょ!
目標は前回の準優勝を超える「優勝」ですね!!
 
/////////////////////////////////////////////////////////////////
練習メニュー
 
【アップ】
 
【基礎練習】
対面パス(インサイドパス~足裏トラップ~インサイドパス)
2対2、3対2、3対3
 
【パラレラ 左右】
中央からサイドへパス。
パス後、フェイクを入れて縦に抜け緩急つけてサイドに開く。
サイドラインと平行に出した縦パスを受けてシュート。
縦パスを出した人はダッシュでフォアにつめましょう。
 
【ディアゴナル】
中央からサイドへパス。
パス後、フェイクを入れて縦に抜け緩急つけてファーサイドに開く。
対角線でパスを受けシュート又はフォア当て。
縦パスを出した人はダッシュでフォアにつめましょう。
 
【3on3ゲーム】
片面コートを使用し5分でオフェンス対ディフェンスを繰り返し。
時間でオフェンスとディフェンスを入れ替える。
 
【クールダウン】
 
 

4月26日(日)19時~21時 フロンタウン鷺沼

参加されたみなさんお疲れ様でした。
この数ヶ月間で練習にスクリーンやフェイクを取り入れて
フォーメーションにつながる練習をやってきました。
 
いよいよ第一弾として「エイトの動き」から
ピボ当てを実行しましたが正直驚きました。
みなさんの理解度の高さ、実際の動き、
自然と声もでてコミュニケーションがとれていた事、
意識してほしいポイントも外れることなく
全員ができていました。
 
ゲームの中でも実践し
その効果が実感できていたようでした。
今までは個人プレー中心でのゲームでしたので
個人能力の差が顕著に結果へとつながっていた気もしますが
今回は全然違いましたね。
ボールを効率よく回し、リスクを回避するため
ボール保持者以外の人がよく動き
更にまたフォローや声だしがしっかりできていました。
 
結果的に誰と誰が組んでも同じ意識の元
「チーム」として機能しすべてのゲームが互角でした。
 
今後もこの形を熟成させるべく反復練習となりますが
徐々に新しいフォーメーションへつながる動きも
取り入れていきますのでお楽しみに!!
 
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
練習メニュー
 
【アップ】
みんなでウォームアップしてストレッチ
 
【基礎練習】
1、対面パス(インサイドパス~足裏トラップ~インサイドパス)
2、距離を縮めて強めで上記
3、ダイレクト(インサイド、インステップ、ももトラップ、胸トラップ)
 
【パラレラ 左右】
中央からサイドへパス。
パス後、フェイクを入れて縦に抜け緩急つけてサイドに開く。
サイドラインと平行に出した縦パスを受けてシュート。
縦パスを出した人はダッシュでフォアにつめましょう。
 
【エイトの動きからピヴォ当て】
エイトの動きでボールを回し、
タイミングをみてピヴォ当て。
逆サイドの人はかならずフォアにつめましょう。
 
【ディフェンスをつけてエイトの動きからピヴォ当て】
上記の実戦型。
 
【ゲーム】
7分を2ゲームやっらたチームを変更して7分×2を繰り返し。
 
【クールダウン】

3月20日練習内容!!

今日は人数が少ないので1時間の練習のみの内容。

それでも参加した人たちには濃密な時間を提供したい。

っというわけで今日のメニューはこちら。

 
//////////////////////////////////////////////////////////

【ペラドン】

アップも兼ねて軽めに51本。

ルールは
1、手でボールを扱うこと。

2、ボールを乗っている人は動いてはいけない。パスのみ可能。
3、シュートはヘディングのみ。

人数も33と少人数なので軽く、、、
っと思いきや
一所懸命になっちゃう
SALONメンバー(笑)

アップが目的だから怪我だけはしないで下さいな。

 

【各自ストレッチ】

体温まった状態でしっかりストレッチしましょう!

体が温まっていない状態でのストレッチは
逆に危険な場合がありますよ!

 

【対面パス】

前回に引き続きパスを受ける前にフェイク。

フェイクは軽くやるのでは意味がないので相手をイメージして

しっかりフェイク!!フェイク!!フェイク!!

パスを出した後は斜めに抜けてバックステップで定位置に戻りましょ!

 

【Lの動きからシュート】

今回から連動した攻撃パターンを練習。その一つとして「L」。

攻撃パターンが一つでも浸透すればゲーム中に試していけるし

連動していけば武器になる。反復していきましょ!!

 

【スクリーンからスルーパス】

前回同様、ワンサイドにてスクリーンの練習。

今回は課題を一つ増やして、スクリーン後に縦に抜け

スルーパスを受けてシュートまで。

また前回はサイドでボールを受ける人は

フェイクを入れてボールを受けて

中にドリブルと決めて練習したが、

フェイクをより実践的なものにするため、

ディフェンダーをしっかり振り切れれば

そのまま縦に抜けて裏を取れればシュートして良い!

っというようにオプションを増やした。

 
//////////////////////////////////////////////////////////

以上、1時間だけどしっかり練習できました。

練習後、参加された皆さんにヒアリング。

次回の練習に反映していきたいと思います!!

 

上のような練習は反復練習が必須。

皆さんの理解度が均一になるまでは同じメニューで

やっていきます!今現在分からない人もご心配なく!!

昨日はお疲れ様でした!!

どうも!正太です。
昨日やった内容を日記風でお送りします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

副代表なのに何気に今年初参加でした。
去年までは基本練習とほんの少しフットサルの戦術をやって
基本はゲームの日々でしたが
今年からはフットサルをしっかりと学んで
よりフットサルの楽しさを共有できるようにしたいですね。

っと言うわけで、練習中心の時間となりました。
アップ後以下のメニューで進行。

【対面パス】
今まではただパス交換だったが、
ボールを受ける側はフェイクを入れる。
パスを出す側は相手の足もとに正確に強く。
蹴ってから走るのではなく走りながら蹴る感覚を覚えてもらう。

【スクリーンプレー】
まずはワンサイドでスクリーンプレーの徹底。
中央からサイドへパスし、
寄ってスクリーンでブロック後、抜ける。
サイドでボールを受けた人は中へドリブル。
ひたすらこれの繰り返し。
ワンサイドで動き方や意味、その効果を理解してもらい
先々はエイトの動きにつなげげたいと思う。

【シュート練習】
パスを出し、落としてもらったボールに走りこんでシュート。
左右でひたすら反復。とにかく打つべし!撃つべし!!

【ゲーム】
ここでは練習でやったスクリーンなど
意識的にやってもらいたかったがそこはまだまだ。
ゲームになるといつもどおりの「前へ前へ」。
これから意識的に試してくれれば良いかと思います。



今回から「ミニサッカー」を脱却し
「フットサル」をしっかり身につけるべく練習を始めたが、
意外に好評だったのが嬉しかった。
エンジョイチームに集まる人の中には
ゲームだけやりたいと思っている人も少なくない。
それはそれで良いのだ。人によって目的が違うから。
しかしSALONは練習を求める声が非常に多い。
帰り際、なんとなくミーティングっぽくなったときに
「今日のスクリーンが両サイドでできて
ボールが動けばエイトですか?」
なんて先読みされてしまったり。嬉しい誤算だ。


毎月2回の練習なので2ヶ月スパンで反復していこうと思う。
目標は「5-3で勝つチーム」ではなく「1-0で勝てるチーム」。
しっかりパスを回して、人も連動して動きポゼッションを高め
少ない攻撃チャンスをものにする。
そして切り替えは早くディフェンスは固く。
相手に無理に攻めさせ、こちらはゆっくり回しながら崩す。


そんな風に相手をジリジリさせられるチームになりたいですね。
プロフィール
HN:
SALON
性別:
非公開
自己紹介:
SALON
フットサルミックスチーム
☆キャプテン:サル僧(木田)
☆メール:salon2006@hotmail.co.jp
☆結成日2006年5月2日
☆ホーム:フロンタウン鷺沼
☆活動:月2(土・日のどちらか)

一緒に楽しく、フットサルやりましょー。初心者・経験者の方、大大大歓迎です!現メンバーの年齢層は、20代から40代。

チームの雰囲気は、初心者が中心で、フットサルに一生懸命で、協調性のある方ばかりなので、お一人で参加される方でも、心配ありません^^

ボールを触ったことない人でも、ストレス発散したい人でも、カップルで参加、夫婦で参加、友達と参加。性別、年齢、経験、国籍を問いません。

また、SALONはお子様連れの方も多くおりますので、メンバーも子どもが好きな人ばかりなので、ぜひお連れください!!

フットサルの審判員資格保持者が代表者なので、ルールも教えてくれます。
最初の1時間は、練習をします。後の1時間でゲームをしています。
たまに、親善試合や大会にも参加してます。
割とマイペースなチームです。
※毎回、きちんと出欠を表明出来る方。
※競技志向の方は、ご遠慮下さいね。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター